今年度の授業が始まって、ちょうど2ヶ月くらいがたちました
今年度は石膏週間と専攻別実技週間を交互に行なっています
石膏デッサン週間には、夏までの成長を考慮したカリキュラムがしっかりと立てられており、それに沿って課題を行なっています
今週は昼間部はゲタ、夜間部はマルスです
今週に入って作品に変化が現れてきました
昼間部生、夜間部生ともにやるべきことが理解できてきたようで、プロセスから見直してやるべきことを画面に表せられる学生が増えてきています
また、授業前、授業後の姿勢にも変化が生まれていい緊張感がアトリエに流れています
その分プレッシャーに押し潰されそうな時も出てくると思います
とても辛いですが、それは大きな大きな成長の前触れ
こらえながらなんとか前進していけば、きっといつの間にか乗り越えて素晴らしいデッサン力が身についているはずです
夏まであと少し。頑張りましょう!!!!
esora美術予備校はアクセス抜群だから通いやすい
esora美術研究所は岐阜駅から徒歩5分、金宝町のバス停からは徒歩1分という交通の便に優れた場所にあります。小学生など小さなお子様が通塾するときも安心です。高校生の週5日の長時間カリキュラムをこなすにも、無理がなく通いやすいのが特徴です。
小学生のうちは芸術に関心を持ち、自由に能力を引き出すことを目的に楽しく学び、中学生になると美術の基本となるデッサンを本格的に学びます。土日のいずれか1回5時間半、美術予備校でしっかり基礎を身に付けます。
高校生、高卒生のコースは、芸大、美大受験のための本格的な美術予備校として、1回3時間から9時間にわたって原則として週5日のカリキュラムで徹底してスキルを磨き、合格を目指していきます。